

授業案内 Lesson Information
詳細を見たいコースを選択
高校部 High school


変化していく大学受験に対応するだけでなく、理想の高校生のための英語指導とは何か?という問いにARが出した答えが『多読多聴+レベルに合った個別+英語で考え表現する活動』です。
大学入試を超えた圧倒的な力を身に付けていくために『読む』+『聴く』+『書く』+『話す』をあらゆる角度から身に付けていきます。
◆開講日
宇都宮校
月 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
---|---|---|
火 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
木 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
土 | 16:00〜19:00 | 17:00〜20:00 |
小山校
月 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
---|---|---|
火 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
水 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
木 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
金 | 18:00〜21:00 | 19:00〜22:00 |
◆授業について
-
1希望の曜日を決めます
例えば、月曜日と決めたら毎週月曜日があなたのARの日となります。
自分の習い事や部活の予定に合わせて曜日が決められます。 -
21日最大3時間のレッスン
レッスンは最大3時間。英語漬けの時間を過ごすことで、英語力を伸ばすことができます。部活等で遅れてしまう場合は、来られる時間の中で内容を調整します。
-
3振替は月1回可能です
◆授業内容
-
多読多聴(+シャドーイング+単語テスト)(60分)
自分が読める易しいCD付の本から読み始め、少しずつレベルを上げていくうちに、英語の本を日本語に訳さずに読めるようになってくる自分に気づくはずです。その頃には英語の本を読むことが楽しくなっています。
ARには5000冊以上の図書があります。どのレベルから読んだらいいか、またどんな本が好きか、初めは個別に講師がアドバイスしながら図書を選んでいきます。(詳しくは多読多聴とはをお読みください)
多読の基礎があってこそ、難関大学の長文を難なく読みこなしていくことができるようになります。 -
レベルに合った個別指導(120分)
指導に関しましては、レベルチェックテストをさせて頂き、レベルに合った文法、長文指導等生徒さんそれぞれにとってベストなメニューを提供させて頂いています。
1:1で指導なので自分の疑問点等聞きやすい環境での指導です。
また高2の中盤からは受験を意識したメニューにシフトしていきます。具体的にはセンター試験、個別入試に対応したメニューとなります。
中学部 Junior high school


中学部は、多読多聴をベースにして『使える英語』+『受験』というコンセプトで楽しく行っていきます。
レッスン時間は2時間半。多読多聴を約45分行い、その後の1時間半はスモールグループでの個別の学習となります。
『英語力=語彙力』とも言われるように、語彙を増やしていくことは、とても重要な英語力増強のポイントとなっています。ARでは、英語独特の言い回し、日常に使われる単語、現代を取り巻く社会問題などに使われる単語などを多読多聴、読み聞かせ、語彙増強テキスト、長文読解を通じて、中学生に学んでいってもらいたいと考えています。
◆開講日
宇都宮校
月 | 19:30〜22:00 | |
---|---|---|
水 | 18:00〜20:30 | 19:30〜22:00 |
金 | 19:30〜22:00 | |
土 | 16:00〜18:30 | 17:30〜20:00 |
小山校
月 | 19:00〜21:30 | 19:30〜22:00 |
---|---|---|
火 | 19:00〜21:30 | 19:30〜22:00 |
水 | 19:00〜21:30 | 19:30〜22:00 |
木 | 19:00〜21:30 | 19:30〜22:00 |
金 | 19:00〜21:30 | 19:30〜22:00 |
◆授業について
-
1希望の曜日を決めます
例えば、月曜日と決めたら毎週月曜日があなたのARの日となります。
自分の習い事や部活の予定に合わせて曜日が決められます。 -
21日2時間半
-
3振替は月1回可能です
◆授業内容
-
多読多聴(+シャドーイング+単語テスト)(60分)
毎回のレッスンで45分の多読多聴をすると、英語の平均語数が中1生で年間3万語、中2~中3生で12万語。中には、25万語以上になる生徒さんもおります。楽しみながら大量のインプットを行うことで、日本語に訳さず、英語を英語のまま読めるようになります。それだけではなく、ナチュラルスピードで聴くことで「Listening」力も身に付きます。ARには5000冊以上の図書があります。どのレベルから読んだらいいか、またどんな本が好きか、初めは個別に講師がアドバイスしながら図書を選んでいきます。中学生はまだ英語に慣れていないので、初めのうちは個別に読む本がレベルに合っているかのチェックも細かく行い多読多聴にできるだけ早く馴染めるようなカリキュラムになっています。多読多聴の後シャドーイング+単語テストを行います。(詳しくは多読多聴とはをお読みください)
-
レベルに合った個別指導(90分)
単なる学校のレベルに合わせた個別ではありません。語彙を増やし、文法を整理し、長文を読んでいくといったインプットの活動に加え、音読、作文、今後求められていくプレゼン力の基礎となる簡単な発表などを行い、少しずつアウトプット練習をしていきます。アウトプットの活動を通じ発信力を養っていきます。それがARの中学生指導の骨格となっております。
小学部 (50分/90分) Elementary school


小学1年生からスタートし小学6年生までに準2級(高1レベル)の取得を目指して段階的に学んでいきます。ARの小学生クラスは年齢に関係なく、2つのクラスに分かれます。
音と文字の一致を目的とした、50分クラス。文字と音が理解でき、多読がスタートする90分クラス。英語圏での言語習得を日本人学習者用にカスタマイズした理想的オリジナルカリキュラムです。
◆開講日
宇都宮校
月 | 90分18:00〜19:30 | |
---|---|---|
火 | 90分18:00〜19:30 | |
水 | 50分17:00〜17:50 | |
金 | 50分17:00〜17:50 | 90分18:00〜19:30 |
土 | 50分13:30〜14:20 | 90分14:30〜16:00 |
小山校
月 | 90分17:30〜19:00 | |
---|---|---|
火 | 90分17:30〜19:00 | |
水 | 50分17:00〜17:50 |
◆授業について
-
1レベルについて
-
●50分クラス
英語学習が全くの未経験のお子様、又は、英語学習が一年程度で、音と文字の理解が十分でないお子様 -
●90分クラス
音と文字の理解ができている、又は、50分クラスを終えたお子様
-
●50分クラス
-
2振替は月に1回可能です
◆授業内容
-
音と文字の関連性を学ぶ(50分クラス)
まずはフォニックス(音のルール)、サイトワード(一見してすぐに認識できるワード)を中心に音を学んでいきます。その後、英語の書き方のルールやフォニックスルールを活かし単語の読みを推測し、文字と音の関連性をしっかりと理解し語彙を増やしていきます。
-
本の読み聞かせから多読へ
まだ文字を読めない初心者は講師が行う『読み聞かせ』から多読に慣れ親しんでいきます。読み聞かせを行うことで英語音が耳に馴染んできます(50分クラス)。読み聞かせに慣れ、音と文字の関連性を学んだら今度は自分で多読していきます(90分クラス)。ARの初心者向けの図書には全てCDがついています。音と文字を理解しながら日本語に訳さず楽しく英語読書の世界に入っていくことができます。
-
書く、話す(アウトプット)活動へ(90分クラス)
音と文字のルールを学んで『読む』『聴く』といったインプットがたくさんできるようになってくると、90分クラスではテキストを使い『書く』『話す』を含めた個別とグループ活動を両方楽しく行っていきます。“子供が自ら考え、感じ、気づく英語”を目指していきます。上級クラスではプレゼンの基礎になる活動も行っていきます。
英検コース Eiken course
英検に特化した短期集中のコースです。
◆授業について
-
1開講日
英検コースは夏期・冬期・春期の講習で開講いたします。
-
2レッスン時間・料金
5級、4級:50分 3回 ¥8,000
3級、準2級、2級:90分 3回 ¥13,000
準1級:90分 3回 ¥15,000 -
3短期のため、振替はできません
◆授業内容
5、4級は英検の形式に慣れるところから始まりますので、初めて英検にトライされる方でも安心して試験に臨んでいただけます。3級、準2級、2級は英作文が加わった新形式の試験に対応できるよう、エッセイの書き方の基礎から手厚く指導いたします。
英検突破に不可欠な語彙、リスニングに関しましても毎回行っていき、合格のレベル到達を目指します。
プライベートレッスン Private lesson
単発でのスピーキングに特化したプライベートレッスンです。
◆授業について
-
1開講日
プライベートのためレッスン時間は相談となります。
-
2レッスン時間・料金
40分:¥6,600
◆授業内容
英検の2次試験の面接、TEAP、IELTS、TOEFL等の面接、短期留学前やスピーチコンテスト前の効果的なスピーキング練習等に柔軟に対応いたします。
グループディスカッション Group discussion


話すこと、書くことに特化したハイレベルのグループレッスンが"Group discussion"です。1つのトピックについてリサーチし、書いて、それを基に話しあう。英語を学ぶのではなく、英語で何かを学び考えるレッスンです。帰国子女でレベルを維持したい方、社会人の方も歓迎です。
(推奨レベル:英検準1級、又は、TOEIC 700~)
◆開講日
宇都宮校
火 | 19:30〜22:00 |
---|
◆授業について
-
1曜日について
Group Discussionは、宇都宮校のみ火曜日限定で行います。
-
290分のspeaking & writing+60分の多読
話すこと、書くことに特化したハイレベルグループレッスン+インプットのための多読との組み合わせで行なっていきます。
料金:¥22,000(¥24,200) -
3振替は原則できません
入校までの流れ Flow
- 電話、メールで
面談日を予約します - 面談
- 体験入校
- 入校
まずはお気軽に
お問い合わせください!!