★連載★サトウさんの早稲田大学日記⑤
皆さんこんにちは。サトウです!!今年もあと数日で終わってしまうということに驚いています。今年はなかなか理想通りにいかなかったこともそれぞれ皆さん多かったと思いますが、来年は昨年までの生活が戻ってくることを願っています。
さて今回は度々ニュース番組でも話題になっている大学1年生の学校生活について書かせていただきたいと思います。今年の大学一年生は入学式もなく全てオンライン授業でキャンパス行ったことがない学生もたくさんいます。
皆さんが大学生と聞いたら思い浮かべると思う、3つのトピックに分けて書かせていただきます!!
1 授業
授業はほぼオンライン授業です。対面授業は私の場合1年の間に3回しかありませんでした。高校の友達の話を聞いてみると、1年間で1回も対面授業がない学校も多くあるようです。
では普段のオンライン授業はどのように受けているのでしょうか。早稲田大学では“Waseda Moodle” という授業システムを使ってオンライン授業が行われています。
このように授業名がそれぞれ載っていて、先生がアップロードしてくださった講義動画を期限内に見ていくことで出席になります。課題もこのWaseda Moodleに期限内にアップロードします。オンデマンド型の場合同じ授業をとっている人と実際に会う機会はほとんどないので、授業や課題について話す時間がないことが残念だなと思います。リアルタイム型の講義の場合はZoomを使って講義が行われています。
2 サークル
早稲田大学では、サークル活動は少しずつですが始まっています。しかし、制限や規則はもちろんあります。具体的には、打ち上げ、飲み会やコンパなどの大人数で飲食をすることの禁止、また、サークルごとに参加者の名簿作成などが求められています。春に大規模に行われている新歓などは一切中止になりましたが、オンライン新歓であったり、やっと秋になってから始まった対面による新歓に少しずつ参加して入るサークルを決めている人が多いです。対面での授業がほとんどない状態なので、大学での友達作りはサークルが大部分を占めています。まだ11月下旬でも新歓が行われているサークルも多くあるのですが、もう直ぐ一年生が終わろうとしているという不思議な状態になっています笑
3 一人暮らし
大学生になって一人暮らしを始める人は多いと思います。実際私も今一人暮らしをしていますが、部屋を三月から契約していたので、春学期中は住んでいないのに家賃を払い続けた状態になってしまいました。周りの友達も皆そのような状態でしたが、秋学期になって地方に住む友達のほとんども大学近くに引っ越してきて、オンライン授業を一人暮らし先で受けています。大学近くに引っ越して来れば、実際に友達にも会えますし、サークルにも参加できるので引っ越してきた人が多い印象です。
今回は、コロナ渦での大学一年生の学生生活について書かせていただきました!これからも、コロナウイルス の影響は長く続くかと思われます。少しでも皆さんの参考になったら嬉しいです。思い描いていた大学生活とは異なっているところもたくさんありますが、この状況下でも精一杯学生生活を楽しみたいです!!ここまで読んでいただきありがとうございました。
コロナ対策をしながらですが、出かけた場所を紹介します!
→私は小さな頃からドラえもんが大好きなのですが、この間藤子・F・不二雄ミュージアムに行きました♪
→”Beautiful”というミュージカルを観に行ったのですが、私が行った回は機材トラブルで中止に・・・とても残念です。またの機会に絶対に見たいと思いました。
サトウさんの過去の記事
他の生徒さんの連載記事
AR冬期講習のお知らせ
AR冬期講習のお知らせです。今回はオンラインで実施する英検対策コースと、通塾で実施する通常レッスン体験コースがございます。
【英検対策コース】
・オンライン上での実施
・過去問を取り入れながら、英検の問題の取り組み方のポイントを説明
・個々人では対策の難しい英作文問題の演習・添削
・1クラス当たり最大8名までのグループレッスン
【通常レッスン体験コース】
・通塾での実施
・長文/作文演習等生徒さんのレベルに合わせた指導
・多読多聴による生の英語のインプット日程や料金などの詳細に関しましては、下記URLをご参照ください。
お申し込みは下記のフォームからお願いします。その際備考に「冬期講習○○コース希望」と書いていただきますとご案内がスムーズです。