AR日誌 2019.09.21 (Sat)
多読のコメントを一冊に
こんにちは、スタッフの池田です。
多読後はコメントを書くなど振り返ることで、
作品や英語そのものへの理解を深めてもらっています。
今まではプリントでそれを行ってもらっていましたが、
この度それが一冊のノートになりました!

その名も「多読ログ」。
これからはこのノートに記録してさらに
多読を楽しんでいってもらえればと考えています。
なお、生徒にこれの説明をするときに
「本のコメントをまとめるための本」
という、なんとも分かりにくい
説明をしていたのは秘密です。笑
それでは最後にお知らせです。
宇都宮・小山共通
今月の空き状況です。


多読後はコメントを書くなど振り返ることで、
作品や英語そのものへの理解を深めてもらっています。
今まではプリントでそれを行ってもらっていましたが、
この度それが一冊のノートになりました!

その名も「多読ログ」。
これからはこのノートに記録してさらに
多読を楽しんでいってもらえればと考えています。
なお、生徒にこれの説明をするときに
「本のコメントをまとめるための本」
という、なんとも分かりにくい
説明をしていたのは秘密です。笑
それでは最後にお知らせです。
宇都宮・小山共通
今月の空き状況です。

